2017年03月02日
ヘナ教室のご案内
「ヘナ」って最近良く聞くけど・・・・
どんなものなの?という方いませんか?
お教室のお知らせは最後の方に記載しています。
「ヘナ」(HENNA)ってこんな植物です。

乾燥し、粉にしたものが販売されています。
お湯で溶き、髪や地肌に塗布する事で、髪はつやつやになり、
弱った地肌も落ち着きます。

そして「ヘナ」は白髪には褐色(オレンジ系~赤系)に色が入ります。
髪質や、湿度、産地によって、微妙に色が違い、それも楽しめます。
時々、私のおせっかい精神が出そうになるのです。。。
ヘアカラーのしすぎなのでしょうか、地肌がピンク色になって弱り、
髪が薄くなっている方を見ると、ヘナでケアすると改善されますよ~
って、伝えたくなってしまいます。
色々な産地で、育てられ加工されています。
沖縄子育て良品でも、良質のヘナのみを販売しています。
インド産を心配される方も時々いらっしゃいますが、以前輸入のヘナ
いよくないものがあり、新聞に載っていたからなのですが、日本人が
土作りから、加工までしっかり管理している会社のものを置いています。
安心してお使いいただけますよ~。 ↓ ↓
http://www.kosodate-ryouhin.co.jp/SHOP/497.html
何といっても「沖縄県産のヘナ」も扱っています。
発色もよく、リピーターさんが増えてきています。
http://www.kosodate-ryouhin.co.jp/SHOP/576.html
そしてとうとう始めています。
自社のヘナ作り・・・。

JAS認定の畑を持つ農家様と契約し、ヘナを育てて頂いています。
もちろん野菜と同様、無農薬で有機肥料、EM菌を使い、丁寧に
育てて頂いています。
先日、第1回目の収穫をいたしまして、数量は限定で少ないのですが
店舗にて販売しています。
びっくりしたのは、発色が全然違いました・・・。
いつもと同じように塗布しましたが、かなりの発色で通常のヘナの2
倍以上も濃い色に髪が染まっていました!!
これは土作りからの効果だと思います。
まったく宣伝はしてはいませんが、ひっそりとお店に並べています。
店舗で見てみてくださいね。
沖縄県産ヘナの中でも、かなりのこだわりを持って、土作りからして
いるヘナを体感して見てください、
*ネットでもまだ販売していません(数がありません・・・・)
店舗で「沖縄県産ヘナゴールド」はどれですか?とお尋ね下さい。
取って置きの「特別なヘナ」をご案内させて頂きます。
ヘナについてのお話しばかり長くなってしまいました~・・・。
「ヘナ体験教室のお知らせ」です。
①3月25日(土)10:30~
②3月30日(木)10:30~
参加費: 1500円(ヘナ代は別料金となります。)
持ってくるもの: 汚れてもいい服、タオル
講師: 小野 さい氏(IPM認定ヘナハーバルケアリスト)
白髪染めで知られているヘナ
それだけではなく、トリートメント、からだのデットクス効果など
良いことたくさん☆
ヘナについて話を聞いて、自身で上手に染める勉強をしませんか?
「アーマラキー」の使い方や応用編もお聞きできるお得な講座です。
受講生同士で、ヘナの染め方を体験して頂きます。
ご連絡お待ちしております☆
ご参加は沖縄子育て良品までご予約ください。
沖縄子育て良品 TEL:098-996-2550
http://www.kosodate-ryouhin.co.jp/
沖縄県島尻郡南風原町宮平259-101
TEL:098-996-2550
営業日:月曜から土曜10時~5時半
第1日曜日は営業/第1月曜日は定休日
どんなものなの?という方いませんか?
お教室のお知らせは最後の方に記載しています。
「ヘナ」(HENNA)ってこんな植物です。

乾燥し、粉にしたものが販売されています。
お湯で溶き、髪や地肌に塗布する事で、髪はつやつやになり、
弱った地肌も落ち着きます。
そして「ヘナ」は白髪には褐色(オレンジ系~赤系)に色が入ります。
髪質や、湿度、産地によって、微妙に色が違い、それも楽しめます。
時々、私のおせっかい精神が出そうになるのです。。。
ヘアカラーのしすぎなのでしょうか、地肌がピンク色になって弱り、
髪が薄くなっている方を見ると、ヘナでケアすると改善されますよ~
って、伝えたくなってしまいます。
色々な産地で、育てられ加工されています。
沖縄子育て良品でも、良質のヘナのみを販売しています。
インド産を心配される方も時々いらっしゃいますが、以前輸入のヘナ
いよくないものがあり、新聞に載っていたからなのですが、日本人が
土作りから、加工までしっかり管理している会社のものを置いています。
安心してお使いいただけますよ~。 ↓ ↓
http://www.kosodate-ryouhin.co.jp/SHOP/497.html
何といっても「沖縄県産のヘナ」も扱っています。
発色もよく、リピーターさんが増えてきています。
http://www.kosodate-ryouhin.co.jp/SHOP/576.html
そしてとうとう始めています。
自社のヘナ作り・・・。
JAS認定の畑を持つ農家様と契約し、ヘナを育てて頂いています。
もちろん野菜と同様、無農薬で有機肥料、EM菌を使い、丁寧に
育てて頂いています。
先日、第1回目の収穫をいたしまして、数量は限定で少ないのですが
店舗にて販売しています。
びっくりしたのは、発色が全然違いました・・・。
いつもと同じように塗布しましたが、かなりの発色で通常のヘナの2
倍以上も濃い色に髪が染まっていました!!
これは土作りからの効果だと思います。
まったく宣伝はしてはいませんが、ひっそりとお店に並べています。
店舗で見てみてくださいね。
沖縄県産ヘナの中でも、かなりのこだわりを持って、土作りからして
いるヘナを体感して見てください、
*ネットでもまだ販売していません(数がありません・・・・)
店舗で「沖縄県産ヘナゴールド」はどれですか?とお尋ね下さい。
取って置きの「特別なヘナ」をご案内させて頂きます。
ヘナについてのお話しばかり長くなってしまいました~・・・。
「ヘナ体験教室のお知らせ」です。
①3月25日(土)10:30~
②3月30日(木)10:30~
参加費: 1500円(ヘナ代は別料金となります。)
持ってくるもの: 汚れてもいい服、タオル
講師: 小野 さい氏(IPM認定ヘナハーバルケアリスト)
白髪染めで知られているヘナ
それだけではなく、トリートメント、からだのデットクス効果など
良いことたくさん☆

ヘナについて話を聞いて、自身で上手に染める勉強をしませんか?
「アーマラキー」の使い方や応用編もお聞きできるお得な講座です。
受講生同士で、ヘナの染め方を体験して頂きます。
ご連絡お待ちしております☆
ご参加は沖縄子育て良品までご予約ください。
沖縄子育て良品 TEL:098-996-2550
http://www.kosodate-ryouhin.co.jp/
沖縄県島尻郡南風原町宮平259-101
TEL:098-996-2550
営業日:月曜から土曜10時~5時半
第1日曜日は営業/第1月曜日は定休日
Posted by
はっぴー店長 at
12:32
│Comments(0)
│
沖縄県産ヘナのこと